スピーチトレーナー高津和彦 公式ウェブサイト
お問い合わせ(ベストスピーカー教育研究所)

大阪オフィス TEL:072-477-8467

 

 TOP > WEBマガジン『KZ-plus』



WEBマガジン

ウェブマガジン『KZ-plus(ケーズィープラス)』は、スピーチトレーナー高津和彦が監修するビジネス情報誌。 プレゼン・スピーチ・話し方などについての記事を中心に、ビジネスに役立つコラムや読み物を掲載しています。




 



 コラム 

 プレゼン上達法 


プレゼン上達、ここがポイント
商品・価格設定・顧客のニーズ、そして内容構成や資料も良いのに、プレゼンで結果を出せない人がいます。
その原因を分析して明確にしないと、思わぬ遠回りをしたあげく上達しないままで終わってしまいます。


 コラム 

 プレゼン上達法 


プレゼン上達、ここがポイント
プレゼンの上手・下手は、センスではなく知識と訓練の量で決まります。
説得力のあるプレゼン構築が苦手な人は、シナリオテンプレートの効果を学んで「型」を利用する方法を覚えましょう。


 コラム 

 プレゼン上達法 


プレゼン上達、ここがポイント
プレゼンの基本であるシナリオ構築。毎回、同じパターンになっていませんか?
複数のシナリオテンプレートを覚えて応用すれば、方程式を解くようにスラスラとプレゼンの組み立てができるようになります。


 コラム 

 発声と滑舌 


原因は滑舌?機械(siri)はわかってくれるのに、人間に伝わらない理由
自分の話し方は「滑舌が悪い」と思っている人が、数多くいます。
しかし、スマホの音声入力ができないほど滑舌が悪いでしょうか?人間相手だと「え?」と言われる原因は、他にあります。


 コラム 

 説明力を磨く 


説明できない技術者たち
技術者が、ただ黙々と開発や研究をしている時代は、とうの昔に終わっています。
なぜ今、話し方やプレゼンのセミナーを受講する技術者が増えているのかを踏まえ、スキルアップのポイントを解説。


 コラム 

 顧客獲得のために 


士業・FPで成功する必須スキル
士業・FP・コンサルタントにとって、顧客獲得は死活問題。その成否を分けるカギは、どこにあるのか?
顧客獲得に意欲的な士業者・FPが、学び身につけようとしているスキルの必要性について解説します。


読者参加企画

 声のイメージチェンジ


声の印象で「周りの目」が変わる
他人は、思った以上に声や話し方で「この人はこんな人」と、あなたにレッテルを貼っています。
声・話し方の印象で性格や仕事ぶりのイメージまで想像してしまうことを読者アンケートで示し、その解決策を提示。


 インタビュー

 人を動かすために 


ビジネスリーダーの条件
部下や後輩の能力を引き出して、効率よく作業をすすめられる有能なリーダーになるために必要なスキルとは?
「人を動かす・育てる・定着させる」という役割を果たすためのノウハウを話す、インタビューシリーズ第5弾。


 インタビュー

 プレゼン成功の秘訣 


プレゼンがうまくなる魔法
プレゼンを成功させるために、重要なことは? 通るプレゼンに不可欠な「強く訴える力」を身につけるには?
そんな疑問に高津和彦がわかりやすく答える、インタビュー形式の読み物です。


 インタビュー

 失敗しないプレゼン 


失敗プレゼンの原因は威風堂々語
プレゼン失敗の原因は「威風堂々語」だった! 誰もが陥る意外な失敗パターンを、高津和彦が解説します。
プレゼンを失敗させないためにはどうすればいいのか? 一問一答でわかりやすい、インタビューシリーズの第2弾。


 インタビュー

 話し方の病を治す 


えーあー症候群・伝わるプレゼンの敵
人前で話す時、つい言ってしまう「えー」や「あー」。高津和彦が「えーあー症候群」と名付けたこの症状は、どう治せばいいのか?
発生の原因や「あがり」との違い、そして「えーあー症候群」治療法を解説した、インタビューシリーズ第3弾。


 インタビュー

 プレゼンのあがり解消


プレゼン緊張あがり解消法
プレゼンの時、どうしても緊張する・うまく言葉が出ない。その悩みには、ちゃんとした理由があり、解消法があります。
あがり・緊張のメカニズム〜解消トレーニングを高津和彦が具体的に語る、インタビューシリーズ第4弾。


 動画で見る 

 スピーチ分析 


橋下徹氏の演説に学ぶスピーチのポイント
テレビ出演の機会も多く、弁護士でもある橋下徹氏。演説の要所に、聴衆の気持ちをつかむ表現・言い回しをうまく使っています。
大阪市長選を控えた橋下氏の演説を題材に、演説のポイントをテロップで解説し、人前で話す方のための参考動画にしました。

野田総理の演説に学ぶスピーチのポイント
民主党代表立候補の演説で、一躍「スピーチ上手」として認知度が上がった野田総理。
この時の演説を題材に、よい点・よくない点と関連ポイントをテロップで編集し、人前で話す方のための参考動画にしました。



少人数制1日集中話し方セミナー「ベストスピーカー」 話し方講座・プレゼンセミナーのベストスピーカー

▲ ページ上に


プロフィール・著書   リモート/個人レッスン   実地対面/個人レッスン   オーダー研修   動画講座    研修・講演実績   スピーチ分析  メディア掲載/出演 
WEBマガジン『KZ-plus』   WEBマガジン『威風堂々』   ブログ 達人のプレゼン   高津メソッド 
ベストスピーカー   ベストスピーカーFacebbok   お問合せ                 >> Home

大阪オフィス 〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪1348-2 TEL:072-477-8467

©2004 株式会社ベストスピーカー教育研究所